夜は平塚のがくう さんに行ってみました。
お店は、JR 平塚駅より徒歩3分ほどのところにあります。
※移転して、駅より徒歩1分となりました。
お通し。
食べ放題らしいです。しかし私は残念ながら芋虫ではないのでキャベツばっかりそんなに食べられません。
これでもか、っていうくらい頼んだお料理が次々きます。まずは白レバー。
あまりレバーは好きではないのですが、これは独特のクセがなくて美味しかったですね!
たしかモモ(「み」というなまえ)
プチトマト巻きにチーズつくね、豚ガツの2種盛り
エリンギ。
エリンギはエリンギでしたが、お皿に少しだけ盛られてたお塩がすごく美味しかったです。これだけほしい!
牛スネのデミグラ煮込み。デミグラスソースだけ残ってしまってもったいなかった。
パンとかごはんとかつくと嬉しいな。
ガーリックトーストは別注文であるんですけど、そもそもソースがけっこう濃い味なので
ガーリックバターはいらないんですよね。トーストだけほしい。
手前しいたけ、奥カマンベールチーズです。
このカマンベールについてきたお塩は、エリンギのものほど美味しくなかったです。
素材によって塩を使い分けているのでしょうか。
トリとトマトとチーズ。作り的にしょうがないかもなんだろうけど、トマトの熱さが足りなかった。
もう少し焼いてほしいな。
レバーと白レバー(おかわり)。
白レバーのほうが、やっぱりクセが少なくて食べやすいです。
名前を失念。かわった食感でした。おすすめのタレで頂きました。
〆の鶏がらラーメン
スープがあっさりしていて、優しいお味。
〆にちょうどいい感じで美味しかったです。
でもなぜか、メンマだけは妙に塩辛かった。
デザートの生チョコとクリームチーズの串揚げ。
何も言わなければ2本ずつくるもんだと思ってたら、1本ずつしかこなかったです。他は2本単位なんですけどね。
クリームチーズの上にはマーマレードがのってますが、これがまたぴったりですね。
チョコもとろけて美味しかった。
店員さんがみなさん愛想よく接客されていて、とても感じよかったです。
お連れさまのケータイで、主に距離を重視して決めただけにあんま期待してなかったんですが
なかなかよいお店にめぐり合えてよかった。
お会計は、ふたりで9,000円くらいでした。
こんどは揚げ生チョコをもっとたらふく頂きます。
2回目の訪問記はこちらです↓
-
-
がくう(平塚)②:串焼き串揚げをリーズナブルに味わえる。デザート串揚げもあるよ。
平塚のがくう さんに再訪です。 JR 平塚駅より徒歩1分ほど。坂上の訪問後、移転をされているようです。こちらは移転後のgoogleマップです。 hotpepperのクーポンで飲み放題をお願いしました。 ...
お店の詳細情報
店 名:創作串焼 がくう
ジャンル :居酒屋
住 所 :神奈川県平塚市宝町2-2 (平塚駅より徒歩1分)※移転後住所
営業時間 :17:00-24:00
定休日 :日曜
公式サイト:お店独自のサイトはなし?
喫煙可否 :可
予 算:4,000円
おすすめ度:★★★★
(お店データは訪問時のものです)
*食べログのページ↓