夜は職場の記念日ということで、お祝いの席でした。
朝陽門ちかくのローズホテル内にある、重慶飯店 さんの新館です。かなりのオオバコで、個室完備です。
接待とかで使う方も多そう。
パートのおばちゃんが「我が家の御用達で~」って何度も言っててちょっとウザかったです。
みなとみらい線 元町・中華街駅からは徒歩5分ほど。中華街のメイン通りから1本入ります。
まずは前菜。デリバリーの中華オードブルセットのようです。
いやデリバリーのよりはるかに美味しいですがね。
帆立とつぶ貝のXO醤炒め
XO醤はいつの間にか日本で市民権を得ていましたが、なかなか美味しいですよね。
牛肉とパイナップルの黒胡椒炒め
パイナップルが生だったのは評価しますが、坂上のテーブルでは「食べられる」といった1名に全パイナップルが投入されてました。
ホントこの「肉と果物」だけは理解できない。
「パイナップルの酵素で肉をやわらかくするんだよ!」って講釈をたれた先輩は
「いい肉使ってれば問題ないだろ!」と集中砲火を浴びる目にあってました。それ以外の効果もあると信じたいです。食べないけど。
海鮮のライスペーパー巻き揚げ
スイートチリソースがなかなか美味しく、個人的にはこれがいちばん気に入りました。
蟹入りふかひれの姿煮
さっさと店員さんが取り分けてくれちゃったので、しょぼい絵しかないのです。
なら他の料理も取り分けろと言いたかった。
伊勢海老の黒豆ソース炒め
ちょっと身が固すぎました。おしい。
ゴーヤっぽいものは避けて生きました。
金華ハム入り冬瓜のスープ
これはなかなかおいしかったですね~。いいダシ出ていました!
となりの席の先輩もかなり気に入ってました。
蓮の葉包み五目おこわ。もち米ってなんでこんなにおいしいんでしょう。
デザートはマンゴープリンでした。
事務所の経費なので、お値段のほどはわかりませんが
高級食材のオンパレードな訳で、これで美味しくなかったら詐欺だろう。
というわけで、美味しかったんです。美味しかったんですけど、食材の割には・・・・・で★みっつ。
お店の詳細情報
店 名:重慶飯店 新館-じゅうけいはんてん
ジャンル :中華
住 所 :神奈川県横浜市中区山下町77 ローズホテル横浜内(元町・中華街駅より徒歩5分)
営業時間 :11:30-23:00
定休日 :なし
公式サイト:http://www.rosehotelyokohama.com/content/restaurant01
喫煙可否 :不可
予 算:7,000円
おすすめ度:★★★
(お店データは訪問時のものです)
*食べログのページ↓
重慶飯店 横浜中華街 新館1F (四川料理 / 元町・中華街駅、日本大通り駅、石川町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5