今か今かと待ちわびていた、かがさんが横須賀港にやってきました!
本日のスケジュールは、海上幕僚監部によるお知らせによると
護衛艦「かが」の引渡式・自衛艦旗授与式について
1 日 時 平成29年3月22日(水)10:30-14:00
2 場 所 ジャパン マリンユナイテッド株式会社 横浜事業所 磯子工場
3 執行者
(1) 引渡式 ジャパン マリンユナイテッド株式会社 代表取締役社長 三島 愼次郎(みしま しんじろう)
(2) 自衛艦旗授与式 横須賀地方総監 海 将 道満 誠一(どうまん せいいち)4 護衛艦「かが」艦長 1等海佐 遠藤 昭彦(えんどう あきひこ)(50歳)
5 主要行事
10:30-10:35 引渡式
10:35-11:45 自衛艦旗授与式
13:45-14:05 出港見送り
となっていたようです。
一般人はざんねんながら近づけませんので、仕事帰りに横須賀港に寄った次第です。
ちなみにかがさんのプロフィールはというと、
海上自衛隊のヘリコプター搭載護衛艦、いずも型の2番艦です。
旧日本海軍の空母加賀 とほぼ同じ長さの248m(いずも型1番艦 いずもも同じ)
ヘリコプター搭載護衛艦の1番艦ひゅうが が197mでしたので、そうとう大きくなった印象です。
大きくなった=甲板が広くなっていますので、ヘリコプタースポットは5か所
最大積載数は14となりました。
これから、国防のかなめとして活躍が期待されますね。
某閣諸島とか。
ロゴマークは公募で、大学生の方の作品が採用となりました。
「かが」ロゴマーク決定のページ
黒字に金箔でなかなか日本ぽさを出されてて素敵です。
さて引き渡し式が行われた3月22日、坂上は京急汐入駅を降りてヴェルニー公園に向かいました。
公園に入るとすぐ目に入るデカイやつがいます。
いやーでかいですねー超かっちょいいです!
坂上のカメラテクがひどすぎるので、本日はこの辺にしてまた明日の朝におとずれてみましょう。
夜が明けて、坂上は秘密兵器(Nikon)をもちだし港に向かいます。
かが がいました。ていうかでかすぎて否が応でも目に入ります。
だんだん近づいてまいります。
朝のヴェルニー公園はランニングする人、出勤途中なのか急ぎ足で汐入駅方面に向かう人がちらほらいるくらいです。
遠慮なくカメラを構えることができます。
さらに近づいたところ。
ヴェルニー公園で見られるところから実際のかが まではちょっと距離がありますが、それでも新造艦のぴかぴか具合がよくわかります。
どこもかしこも新品!といった様子です。
ヴェルニー公園からだとこのへんが限界ですね。
横須賀で一般へのお披露目がないようなのが心残りです。
かが のうしろにはきりしま がいました。
距離もあるんだろうけど、きりしま がとても小さく見えます。
こう見えてきりしま は海上自衛隊のイージス搭載護衛艦です。
貴重な横須賀港にいるかが を見ることができて満足した坂上は
ダイエーゲートに向かうNavyたちとは逆方向に汐入駅に向かいました。
かが の活躍を祈念しております!