職場の飲み会で駒八 さんを利用しました。
場所は、JR 田町駅から徒歩5分ほど。駒八さんは何店舗かあり、今回は本店におじゃまします。慶応仲通りのはしっこにあります。
別館もすぐ近くにあります。
駒八さんはですね、行く前からかなり楽しみにしていました。
なぜなら、駒八を知らずして田町を語れません!
って駒八さんがおっしゃってたからです。
田町に勤めだして、早3年
とうとう坂上も田町を語れる日がやってきたのです・・・・!
店内に突入すると、カウンター・テーブル席と奥に小上がりの座敷があります。
お座敷のはしっこに席を取っておいていただいたのでさっそく座って周りを見回すと、オッサンしかいません。
田町=オッサン。
しばらくすると、ほかの団体で女性もぽつぽつやってきましたが
圧倒的多数がオッサンでした。
田町=オッサン(再)
まずはお刺身から。なかなか新鮮で美味しいです。
田町=新鮮
つづいてサラダ。なかなかボリューミーです。
田町=ボリューミー
コース料理+飲み放題(ひとり4,500円)でしたが、日本酒を頼んだら瓶ごと置いていかれました。なかなか男らしい・・・・!
田町=男らしい
串焼きもやってきましたよ~
かなりのハイペースでどんどん料理がやってきます。あと熱々でちゃんと提供してくれるのがいいですね。
田町=ハイペース
田町=熱々
揚げ物もやってきます。揚げたてのさつま揚げが美味しい。
カボチャにアーモンドつけて揚げたのもなかなかです。
田町=揚げたて
さらにカットステーキまでやってきました。コースなのに炭水化物責めじゃないところもポイント高いですね。
田町≠炭水化物
〆にうどんが登場しました。デザートにアイスをつけない潔さがなかなかいいですね。
田町=潔い
「日本の居酒屋」という感じで、賑やかな雰囲気。ハイペースで出てくる料理、でも意外と美味しい。
坂上のテーブルの一角は、お酒を飲まない人がかたまっていたので相当なスピードで料理を消費していたらしく、駒八さんの厨房が大変そうだったとか。
その際はお手間かけました。
駒八初体験はこんな感想でした。田町のこともいろいろわかった気がします。たぶん。
田町を語る資格も得ましたので、これからは田町についてドヤ顔で語っていこうと思います。
田町にお勤めの方は、いちどは足を踏み入れてみてください。
でないと田町は語れません!
ごちそうさまでした。
お店の詳細情報
店 名:駒八 本店
ジャンル :居酒屋・BAR
住 所 :東京都港区芝5-16-1(田町駅から徒歩5分)
営業時間 :17:00-23:30
公式サイト:http://www.komahachi.com/
喫煙可否 :可
予 算:4,500円
おすすめ度:★★★★
(お店データは訪問時のものです)
*食べログのページ↓