
大学の交友館内にアリ
すーはんつぁんてぃん と読むらしいです。
地図はこちらです。台北車站駅より徒歩8分ほど。
台湾はタクシーの初乗りが70台湾ドル(約250円)とお安いので、ちょっと迷いそうなときはタクシー利用が便利です。
ただしほとんどのドライバーさんが英語を話そうとしてくれませんので、中国語攻撃を受けることになります・・・。

店内は広め
お店は21時までなのですぐラストオーダーになってしまいました。そんな時間でもこのテーブル以外は満席となっていました。日本語は聞こえてこず、地元のお客さんが多いようですね。

天井

お茶

謎ジュースとビアー

タレは配合済
こちらはこのお店のおすすめヘチマと海老の小籠包。ヘチマの緑が透けています。お値段は、8個で160台湾ドル。
小籠包用のタレはすでにいい感じにしあがっている状態で持ってきてくれますので、このままつけるだけです。
大ぶりな分ひとくちでいくとかなり大変な目にあいますが、肉汁たっぷりで美味しいです!
ヘチマってどないやねんと思いましたが、ふつうにお野菜の一つとしていただけます。スープを吸い込んで、ちょっとサクサクとした食感+えびのぷりぷり感が相まってなかなかのものでした。
このほかに、通常の小籠包 8個で120台湾ドルもお願いしてみました。こちらも大ぶりで、かなりたっぷりな濃厚肉汁を堪能いたしました。

エビ炒め

麺

麺アップ
スープもあまり印象に残らず。

ごまだんご
芝麻酒醸湯園というものです。お値段は120台湾ドル。
もちもちした皮でごまあんが包まれているところは想像どおりなのですが、浸かっているものが酒粕っぽい風味のスープでした。あまり甘くはなく、あっさりしています。
酒粕が苦手な方はご注意。
お会計は、服務費10%が入りまして1,276台湾ドル。日本円にして4,700円程度です。
おなかがあまり減っていない状態で行ったので、そのほかのおすすめ料理が食べられなかったのが残念。
お手頃価格で美味しいお店なので、ぜひまた行きたいですねー。
ごちそうさまでした!
お店の詳細情報
店 名:蘇杭餐廳-SU HUNG RESTAURANT
ジャンル :中華
住 所:台湾台北市中正區濟南路一段2-1號(台北車站駅より徒歩8分)
営業 時間:11:30-14:00 17:30-21:00
定 休 日:なし
公式サイト:http://www.suhung.com.tw/
喫煙 可否:不可
予 算:2,000円
おすすめ度:★★★★
(お店データは訪問時のものです)
*食べログのページ↓