
雨の台北101(泣)
まずは台湾といえば外せない!鼎泰豊さんです。
お店へのアクセス
台湾も地下鉄がとても使い勝手がよく、旅行中はお世話になりました。
そんな地下鉄MRT 台北101/世貿站駅からすぐの観光名所、台北101の地下1Fにお店はあります。

出口4
めっちゃ混む!ことで有名なこちらのお店ですが、金曜日の17時ごろに様子をうかがってみたところなんと待たずに入れちゃいました。
お店を出るころには大行列だったので、とってもタイミングがよかったようです。

よく見ると
さすが日ごろの行いがいいと違うな。
まあ雨で台北101に登る用事がなくなったからなんですけどね(泣)
店内はかなり広く、店員さんもとても多いので混雑していてもお料理を待たされることはあまりなさそうです。

日本語メニュー
さらに日本語ができる店員さんもとても多いです。
海外旅行でまで日本語使いたくないので、たとえ不自由したとしても英語でいいんですけど・・・さすがに中国語とは言えませんが。
中華のレストランではよくある、自分でこの伝票に注文数を書いて提出する方式です。
実食!

お茶としょうが

台湾ビアー

美味しい食べ方
マニュアルによると、お酢と醤油が3:1の割合がよいそうです。店員さんが入れてくれました。

お目当ての
「いきなり口に入れると、熱い肉汁があふれ出すのでご注意ください」との注意書きがありますが・・・望むところです。一気に入れます。
口の中にあふれ出す肉汁、めっちゃ旨い美味すぎる!
でも熱いwwwwwwwwあついwwwあっつwwww
というのを繰り返し、小籠包を堪能したのち

蟹味噌入り
こちらはノーマルに比べてさらにあんが濃厚になっていてあふれ出す肉汁にうっとり。でも熱いw

春雨スープ
さらにお揚げがスープをたっぷり吸いこんで、かなり美味しかったです。
本当は空心菜炒めを頂きたかったのですが、季節外れでないとのことでした。

春雨アップ

白きくらげ

きくらげたっぷり
きくらげがコリコリしていて歯ごたえも楽しいです。

チョコレート小籠包

とろーりチョコ
熱々チョコレートは間違いないですね。

めっちゃ作ってる
気になるお会計は、968台湾ドル。日本円で約3,600円ほどでした。
このほかの注文は、お連れさまのコーラのみです。
横浜高島屋の鼎泰豊さんにも行ったことはありますが、やっぱり本場で食べる方が美味しかったです!
欲を言えば本店に伺いたかったのですが、待たずに入れたのでじゅうぶんですね。
鼎泰豊にも、台湾にも近いうちにまた行きたいですねー。
ごちそうさまでした!
お店の詳細情報
店 名 | 鼎泰豊 101店 |
ジャンル | 中華 |
住 所 | 台湾台北市市府路45號 台北101購物中心B1F |
営業時間 | 11:00-21:30 |
定休日 | なし |
公式サイト | http://d.rt-c.co.jp/ |
喫煙可否 | 不可(お店出てすぐに喫煙所あり) |
予 算 | 2,000円 |
※お店データは訪問時のものです。
*食べログのページ↓