「 観光 」 一覧
-
-
渡し船に乗ってきました(浦賀):ポンポン船に乗って叶神社参拝。
横須賀の観光地らしい観光地にあまり訪れていない坂上、お天気もいいことだし観光したい! と思い立ち、なんと1725(享保10)年から続く「ポンポン船」こと浦賀の渡し船に乗って叶神社に参拝してきました。 ...
-
-
台湾新幹線(高鐵):日本初輸出の車両でビジネスクラス搭乗(台北~高雄)&高雄観光。
今回の台湾旅行のメインイベント、台湾の新幹線(高鐵=High Speed Rail)に乗って台北から高雄までいってまいりました。 台湾の新幹線は、日本の車両が初輸出され 台北から高雄までおよそ350k ...
-
-
どぶ板バザール(汐入):年4回開催のフリーマーケット。スカジャン割もあるよ。
本日は、年に4回開催されるどぶ板バザール に訪れました。 横須賀の観光名所、どぶ板通り は京急線 汐入駅からは徒歩3分ほど。 ただし汐入駅は快特が停まらないので、快特がとまる一つ先の横須賀中央駅から歩 ...
-
-
ヴェルニー公園(汐入ー横須賀):日米艦船そして戦艦陸奥の主砲を眺められる素敵な公園。
横須賀に訪れたら外せない観光名所がヴェルニー公園です。 なんと130品種ものバラと日米の艦船がいちどに楽しめるのです。 そして無料! 京急線ですと、汐入駅から徒歩3分ほど。 改札を出て右に曲がり、歩道 ...
-
-
YOKOSUKA軍港めぐり:自衛隊と米海軍のイージス艦を見比べられる!運がよければ空母も。
横須賀に引っ越してきてから、10回以上は軍港めぐりをしているほどの軍港めぐり好き坂上です。 この日も朝からお天気がよく、当日券を販売していたので軍港めぐってきました。 軍港めぐりとは! 軍港として発展 ...
-
-
とらや(小禄):めずらしい自家製木灰そばがいただける沖縄そば屋さん。
どうも。三度の飯より麺が好き、坂上です。 沖縄まで来てソーキそばを食べずに帰れるか?いや帰れん! ということで、とらや さんにやってまいりました。 お店はゆいレール沿いの大通りからちょっと入ったところ ...
-
-
カウントダウンクルーズ2016(汐入):特等席で年明けの花火がみられます。しかも寒くない!
横須賀では、毎年大晦日の夜から新年にかけてカウントダウンイベントが催されます。 とくに京急線 汐入駅から徒歩4分ほどの、ヴェルニー公園では横須賀っぽい新年を迎えられます。 屋台が出てステージがあって新 ...
-
-
インドのフネを見に行っていました(日印が初の海軍共同訓練!)
たまたまお休みだった金曜日に、鼻息を荒くして横須賀まで。 平日休みがあるおしごともいいもんですね~。 目的は、日印共同訓練のため来日しているインド海軍のフネをみることです! 横須賀地方総監の広報部に事 ...