「 和食 」 一覧
-
-
なぶら よこすかポートマーケット店(横須賀中央):海鮮メニューが豊富。お刺身系がおすすめ。
この日は横須賀でのお仕事でした。お連れさまが「海鮮がいい!」とのたまったので、仕事場近くのポートマーケット内なぶら さんにおじゃましました。 よこすかポートマーケットは京急線 横須賀中央駅より徒歩です ...
-
-
一福(汐入):昼間から飲める昭和な大衆食堂。牛すじ煮込み定食がおすすめ。
本日は横須賀が誇る、安い早い汚い(褒めてる)の3拍子揃った大衆食堂 一福 さんのご紹介です。 アクセス 京急線 汐入駅より徒歩2分。 改札を出て右手に進み、そのままメルキュールホテルとファミリーマート ...
-
-
みやこ 品川店(品川):高輪口出てすぐの定食屋さん(デザートメニューあり)、喫煙席がある貴重なお店。
品川駅でおすすめ定食屋さんのご紹介です(喫煙者限定)。煙草吸わない方におすすめするポイントはありませんが・・・。 なんと改札出てすぐなのに、喫煙席があるみやこ さんです。 場所は京急線 品川駅の高輪改 ...
-
-
Sushi Bar+Dining ENJI-寿司バー エンジ(横須賀中央):雰囲気のよいお寿司やさん。お料理も絶品です。
焼肉やさんのあとは、なぜかお寿司屋さんへ向かうことになりました。 どぶ板通りのはしっこにある、寿司バー エンジ さんです。 京急線 横須賀中央駅からも汐入駅からも同じくらいの距離感。 夜のお店が多いゾ ...
-
-
海風季-かぶき(関内):カニ料理メインの居酒屋さん。ハコ大きめで宴会利用も。
本日は会社の方々と、関内でランチ。昼からカニを食べてしまおうと海風季 さんへ訪問しました。 社内で「キラキラネーム」と話題になっておりましたが、かぶき と読むそうです。 関内駅からは徒歩4分ほど、ほぼ ...
-
-
美とん さくらい(井土ヶ谷):サクサク衣のとんかつ屋さん。釜焼き、というカロリーオフメニューあり。
本日はお仕事で井土ヶ谷まで出ばりましたので、近隣のお店でお昼ごはんでございます。 とんかつが食べたい!というお連れさまのご希望により、美とん さくらい さんに伺いました。 井土ヶ谷駅からは徒歩5分ほど ...
-
-
うな八(汐入):どぶ板通りで異彩を放つ、うなぎのお店。レバー焼きもあるらしい。
土用の丑の日に、どぶ板にあるうな八 さんへ鰻を食べに行きました。 鰻を食べるのは年に一度(丑の日だからという理由で)しかないので、なかなかうなぎ屋さんの開拓が進みません。 ごくまれに観光できた方に道を ...
-
-
興慶丸 横須賀中央店:まぐろ専門店。イートインスペースにてメバチ・インドマグロの鉄火丼も食せます。
八百屋さんの跡地に、いつの間にかまぐろ専門店ができていました。 興慶丸 さんです。 新港にある横須賀名産のお店、よこすかポートマーケットにも出店しているそうです。 場所は京急線 横須賀中央駅より徒歩5 ...
-
-
ニホンの食卓 つくみ 横浜高島屋店(横浜):品数豊富な定食で昼からちょっと贅沢気分。
年末!大晦日! ということで、ちょっと張り切って横浜まで買い物にきました。 そごう、スゲー混んでました。のちに西口側の高島屋に移動。やっぱり混んでました。 新年だって2日からあくのに、そしてすげー混む ...
-
-
駒形どぜう 本店(浅草):老舗ででっかいどじょうを食す。
本日のお店はここ 駒形どぜう さんです。立派などじょうを食べてみたかったんですよね~。 場所は東京メトロ 浅草駅から1分ほどです。便利! 地下鉄の場合、A1出口からだとすぐわかります(駅構内に広告も出 ...
-
-
魚がし日本一 浜松町店(浜松町):ランチにおすすめ。お手軽お寿司。
新橋の大刀剣市に繰り出す前のランチで利用しました、魚がし日本一 さんです。 場所は都営地下鉄 大門駅より徒歩3分ほどのところにあります。 店内は、カウンター席と壁側にくっついたテーブルが数卓。小さめで ...
-
-
三重テラス(三越前):三重の特産品盛りだくさん!アンテナショップの豪華なお食事処。
休日に文化活動をしたついでに寄りました三重テラス さんです。 東京都に出店している三重県のアンテナショップで、なまえのとおり三重の特産品をふんだんに使ったお食事が楽しめます。 東京メトロ 三越前駅とは ...
-
-
なぶら よこすかポートマーケット店(横須賀中央):地産地消・海鮮のお店。お値段はちょっと高め。
ちょっと前にオープンした、横須賀ポートマーケット。 観光客向けのお店 という認識で見物がてら数回行ったきりでした。 葉山牛や三崎のまぐろなどがお土産用の高級品としてはお安めに置いてあるという印象なので ...
-
-
葉山 鳥ぎん 米が浜通り店(横須賀中央):鶏料理が美味しいお店。スタミナ漬けはお土産にも〇
この日のばんごはんは、鳥ぎん さんへ伺いました。 名前のとおり、葉山に本店があるようですね。 場所は京急線 横須賀中央駅の東口より徒歩5分ほど。 今気づきましたが、米が浜通りは住所的には若松町なんです ...
-
-
京料理 かじ(丸太町):お値段以上の価値あり。京懐石がリーズナブルに美味しくいただけるお店。ただし寒い。
京都の宿は、ホテル近鉄京都駅だったのですが せっかくのトレインビューも入り口も写真が撮れてなかったので 朝食についてのレビューはなしです。まあふつーのブッフェフェスタイルでした。 京都をたつ前に、お昼 ...
-
-
ますだ(祇園四条):京都の雰囲気を味わえる、おばんざいのお店。上品なお料理をいただけます。
京都旅行の夜は先斗町にある、ますだ さんへ。 こちらのお店もオータさんがおすすめとかなんとか サルトルが常連だったとかなんとか 母が非常に行きたがっていたお店だったのです。 しっかし京都の住所はわかり ...
-
-
元蔵 錦本店(烏丸):京都観光の定番、錦市場にあるバラエティ豊かなお食事処。
京都駅にて家族と合流後、あちこち観光をして 錦市場までやってきました。 その一角の、元蔵 さんでうどんのお昼をとることに。 お店の場所は、阪急 烏丸駅より徒歩8分ほど。賑やかな錦市場の雰囲気とぴったり ...
-
-
荒井屋 本店(伊勢佐木長者町):120年の歴史!みなとまち横濱で文明開化の牛なべをいただく。
事務所のお祝い事に、荒井屋 さんに行ってきました。 横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町から徒歩5分、あやしげな町並みの一角に存在する老舗です。 あやしげな店があとからできたんですよ! なんとこちらのお店は ...
-
-
牛かつ おか田(新橋):めっちゃレアなジューシー牛かつがいただける名店。混雑必至です。
銀座に行く用事がありましたので、妹とともに新橋へ足を伸ばしてお昼することにしました。 おか田 さんにて牛かつを食しちゃおう作戦です。 場所はJR 新橋駅の日比谷口を降りてすぐの昭和な香りが色濃く残る、 ...
-
-
生簀屋 海(京急久里浜):目の前に広がる生簀を眺めながら鮮魚に舌鼓。
母がどっかから仕入れてきたお店情報により、訪問することとなりました 生簀屋 海 さんです。かい、と読みます。 1Fはピロティになっていて、2Fがお店です。 お店のすぐ目の前は海です。 お座敷席だと、海 ...